2013年7月26日金曜日

ls-qlに4TB USB Touro接続 (2)

gpt作成

Touroに、gptでパーティションを作成。AFTなので、パーティション境界を8の倍数セクタ、2048sにする。
>parted /dev/usbdisk1
mklabel gpt
mkpart primary xfs 2048s 100%
name 1 touro_xfs
print

Model: HGST  (scsi)
Disk /dev/sde: 4001GB
Sector size (logical/physical): 4096B/4096B
Partition Table: gpt

Number  Start   End     Size    File system  Name       Flags
 1      8389kB  4001GB  4001GB               touro_xfs

quit

mkpartで、File systemとしてxfsを指定しても、指定されない。Nameに、touro_xfsを設定した(あとで使う)。

ls-ql:~# partprobe /dev/usbdisk1
Error: Partition(s) 1, 16 on /dev/sde have been written, but we have been unable
 to inform the kernel of the change, probably because it/they are in use.  As a
result, the old partition(s) will remain in use.  You should reboot now before m
aking further changes.

再起動しないとkernelが認識しないと言われるが、/dev/usbdisk1_1が認識されている。
再起動せずに続行。

隘路

partprobeのメッセージに従い再起動しても、/dev/usbdisk1_1は認識されない(なくなる)。partprobeを実行すると認識される。つまり、partprobe実行して、再起動せずに続行せざるを得ない。

xfs作成

Touroは、論理/物理のセクタサイズが、4096の模様。セクタサイズ4096で、mkfsする。
>mkfs.xfs -s size=4096 -f /dev/usbdisk1_1
>mount /dev/usbdisk1_1 /mnt/usbdisk1
>xfs_info /mnt/usbdisk1
meta-data=/dev/usbdisk1_1        isize=256    agcount=32, agsize=30523504 blks
         =                       sectsz=4096  attr=0
data     =                       bsize=4096   blocks=976752128, imaxpct=25
         =                       sunit=0      swidth=0 blks, unwritten=1
naming   =version 2              bsize=4096
log      =internal               bsize=4096   blocks=32768, version=2
         =                       sectsz=4096  sunit=1 blks, lazy-count=0
realtime =none                   extsz=4096   blocks=0, rtextents=0

あとは、起動スクリプトに、partprobeの実行とmountを組込む。つづく。

0 件のコメント: